Q&A

よくある質問

多くの患者様から寄せられる疑問に回答

手術や診療を受ける際に多くの患者様から寄せられる疑問や不安にお答えしています。手術の流れや必要な検査、術後のケアについてはもちろん、治療に関する具体的な質問やリスクなどについても解説しています。患者様が安心して治療を受けられるよう、事前に知っておきたい情報をまとめ、疑問が解消できるよう配慮しています。尚、解決しない疑問はいつでもお問い合わせいただけます。

Q 受診するのに予約は必要ですか?
A

当院は予約優先制です。予約がない方でも受診は可能ですが、予約の方から先にお呼びしますので、待ち時間が長くなることをご了承ください。

Q 予約はどれくらい先まで取れますか?
A

予約は3ヶ月先の月末分まで承っております。

Q 予約していれば待たずに診てもらえますか?待ち時間はどれくらいかかりますか?
A

当日の混雑状況にもよりますが、検査・診察が終わるまでの平均的な所要時間は、予約している方で約1時間程度、予約がない方で1時間半程度となります。追加の検査が必要となった方や、当日緊急の処置が必要な患者さんがいらっしゃった場合は、ご予約の方でも待ち時間が長くなることをご了承ください。

Q 現金以外での支払いは可能ですか?
A

各種クレジットカード、交通系ICカード、PayPay、銀行振込、医療ローンをご利用いただけます。

Q 領収書の再発行はできますか?
A

再発行はできません。医療費控除の申請などに必要となる場合もありますので、大切に保管してください。

Q 赤ちゃんの受診は可能ですか?
A

新生児から受診は可能です。

Q 車椅子、ベビーカーでの受診は可能ですか?
A

可能ですのでご安心ください。

Q 視力検査は何歳からできますか?
A

正確な視力検査は一般的には3歳前後から可能なことが多いですが、簡易的な視力検査は2歳児でも可能な場合もございます。

Q 目の周りの症状も診てもらえますか?
A

目の縁やまぶたの症状は診察可能です。

Q 処方箋の再発行はできますか?
A

再発行はできません。

< 12 3 >